【開催会場】
東京ポートシティ竹芝ポートホール
【開催概要】
ロボタウンの特設ステージで、お笑いあり、ダンスあり、VR
パフォーマンスあり!
入場無料!
29日(土)
11:00~12:00「ちょっと先のおもしろい未来のハロウィン出発式」
13:00~14:00「デジタルえほんアワード2022表彰式」
16:00~17:00「ちょっと先のおもしろい未来のキッズダンス」
30日(日)
11:30~12:00「VRデジタルアートパフォーマンス」にて、VR空間上に描かれたNFT作品をOpenSeaでのオークションで限定1名の方にお買い求めいただける特別企画を実施します。当オークションの売上は、本イベントの主催のちょっと先のおもしろい未来実行委員会より未来を担う子どもたちが取り組む研究や開発費用にさせていただきます。
(詳しくはこちら)
13:00~14:00「ちょっと先のおもしろい芸人ライブ」
15:00~16:00「ちょっと先のおもしろい未来の音楽Live~k.627」
16:30~18:00「ちょっと先のおもしろい未来のe-sports「FIFA23」


【開催会場】
東京ポートシティ竹芝3Fガレリア(10月29日、30日両日)
芝商工業高校(10月29日、30日両日)
【開催概要】
「健康を中心としたSDGsTourをちょもろーで」
例えば、環境汚染は私達の健康にダイレクトに結びつきます。そして健康を保つ上での取り組み・教育は、コロナ禍を受けて何より大切だと思い知らされました。人々の頭と身体とココロが健康でいることが、さまざまな社会課題の解決につながる第一歩となるという点を念頭に、SDGsのすべての目標と密接に結びつく「GOOD
HEALTH AND
WELL-BEING」を、ちょっと先の未来で実現させるための取り組みとして、新しいスポーツのあり方を提案します。


【開催会場】
ポートシティ竹芝1Fポートホールホワイエ(10月29日、30日両日)
【開催概要】
2011年3月11日、あなたは何をしていましたか?あの日、東日本大震災で多くの命が失われ、首都圏でも推定515万人もの帰宅困難者が発生するなど、大きな影響が出ました。もし今、職場や学校で、同じ規模の地震が起きたら、「しばらくその場で待機する」or「すぐ家に戻る」 あなたならどちらの選択をしますか?NHKの記録映像をもとにしたさまざまなコンテンツを通して、自分や家族、大切な人をまもるために、もしもの未来にちょっと思いを巡らせてみてください。


【開催会場】
ポートシティ竹芝 1Fポートプラザ(10月29日、30日両日)
【開催概要】
幸福度を満たす主役は美味しいご飯。これ、絶対!
人類の歴史のなかで食べ物ほど多くの笑顔と人々のコミュニケーションを生み出してきたツールはありません。
さまざまな環境問題や社会課題が食の問題と結びつく今、食事を囲む団らんを奪う危機感を煽り、サステナブルへの取り組みを訴えるのではなく、未来の楽しい食生活をイメージできる体験の場を提案し、笑いながら安心して食べあえる空間のこれからを。ぜひちょっと先のおもしろい未来のフードを体験してみてください。
よしもと料理ブ部長・いけや賢二考案メニューも数量限定で試食いただけます。


【開催会場】
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー 8F ポートスタジオ内(29日のみ)
【開催概要】
IMAGICA GROUPが提供する最先端の映像技術を活用した体験型教育ワークショップ
TVでも活躍中の気象予報士が講師となり、2100年に起こりうる気象や環境をこれからのSDGsの視点を中心に学びます。
最先端のバーチャル機材を活用した演出で、未来の気象キャスター体験と企業や大学等の研究で使用されるハイスピードカメラを使ったスローモーションの世界を体験してください!
費用:無料
参加年齢:9才から12才
参加受付数:1日3回開催・各回10組20名(お子様と親御様の2名1組でのお申し込みをお願いします)


【開催会場】
ポートシティ竹芝1Fポートホール (10月29日、30日両日)
入場無料
【開催概要】
お掃除ロボや警備ロボが毎日働いているビル、東京ポートシティ竹芝に、ロボットが暮らすちょもろーなまち「ロボタウン」が出現します。ロボたちが行き交う未来のトンネルや、壁一面のLEDモニター、さまざまなロボット展示。「ロボタウン」の世界観をお楽しみください。ロボタウン内に併設されるステージでは、ちょっと先のパフォーマンス企画が盛りだくさん!


【乗船受付場所】
竹芝地区船着場前テント(ウォーターズ竹芝前)
【開催概要】
ちょっと面白い未来のEV船乗船体験。
■募集定員 8名(乗船定員)×8回(出航回数)/日
■受付 当日会場にて(先着順)、受付時間9:30〜
【運航スケジュール】
①10:25発
②11:10発
③12:00発
④12:45発
⑤13:25発
⑥14:55発
⑦15:45発
⑧16:30発
※小雨決行。雨天荒天の場合、中止となります。
■運航事業者
EV船販売株式会社

